SDGs「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」

SDGs「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。 持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されており、地球上の誰一人取り残さない(Leave no one behind)ことを原則としています。SDGsは発展途上国だけではなく先進国も共に取り組む普遍的なものであり、私たち今泉建設株式会社も、持続可能な社会の実現に貢献してまいります

平等な社会へ

1.多文化・国際交流イベントへの参加及び協賛

2.地域文化活動への支援

3.在留外国人と企業が共存し地域経済成長をする勉強会への参加

4.企業へ国籍・性別差別のない採用を促進する勉強会等への参加

働き方改革の推進

1.性別・国籍に関わらず能力次第で活躍できる評価制度

2.女性や外国籍の人材の積極的な採用及び人材育成

国際化した建設土木会社で働きたい仲間を随時、募集中です

地域社会との共生へ

1.地域活性や国際交流イベントへの参加及び協賛支援

2.在留外国人の日本語教育への協賛支援

3.在留外国人主催の交流イベントへの積極参加や支援

4.在留外国人コミュニティの活動支援

環境への取り組み

1.社内照明のLED化による消費電力の削減

2.エコカーの導入

3.リサイクル消耗品の採用